
ようやく、海が見えてきて、これから海岸沿いを走ります。




ここからなら、きっとアメリカが見えるはず???

GSは絵になるな~ (゚∇^d) グッ!!

民宿の近くには綺麗な菜の花畑が~
しかし、においがすごくて、くさかった~



○しかし、魚の骨が喉に刺さると言う、事件が発生!
しかも、それを取ろうとご飯を飲み込み、飲み込み、ついには飲み込みすぎて気持ち悪くなってしまい、早めにギブアップ!
おかげで、二日酔いにならずに住みまし(*^.^*)エヘッ
続きを読む?(クリック)
今年初の泊まりツーリングでF800Sの出場!

第一集合の狭山パーキングにて!
○今回はアパッチツーリングさんのツーリングに友人O君と参加させていただきました。
各県から参加者が要るため取りあえず、8時半集合!
しかし、天気は良いものの寒い、うっかり冬用のグローブを忘れた事に後悔した。
○狭山からは中央道を走って富士有料道路を抜けます。
トンネルを抜けて静岡県に入ったとたん...

雪が降ってるし(ノ◇≦。) ヒェーン!!
しかも、道にも薄っすら積もってきていて、恐ぇーよ!
でも、御殿場まで降りてくると何とか止んで無事、集合場所の沼津まで向かうことが出来ました。

予定よりチョット時間オーバーして、沼津ぐるめ街道の駅到着!
他の方はもう既に着いてました^^;


静岡と言えばウナギですね!

続きを読む?(クリック)
久々に、F800Sでお出かけ!
目的地は、真壁の全日本トライアル選手権
アパッチさんオのお誘いで、初めての全日本選を見に行く事にしました。

朝の波志江PAで集合!朝は寒かった。
More
○BMW F800S 2008年4月ごろ試乗車を購入

○人生初めてのBMW
以前乗っていたZZR1100Dが重くて嫌になったのがバイクに乗らなかったのが原因なので、次は軽いバイクが良い!出来ればヨーロッパのバイクが欲しい!
で、ネットサーフィンで探したら、見つかりました

しかも、高校時代からの憧れのBMWで!
値段も、そこそこ(とはいっても自分にとっては100万越えりゃ、何でも高いんですけど...)
○正直、BMWって昔から好きなんだけどデザインがネックで、憧れではあったけど欲しいとまでは行かなかったんだよね。
しかし、フラットツインへの興味は凄くあったが当時、自分が購入できる範囲で欲しいデザインのフラットツインのモデルは無く、それ以外の車種は興味が無かったんだけどF800だけは違った。
これなら、国産車みたいにカタログスペックに踊らされることなく、純粋にバイクに乗ることに喜びを感じられるのではないかと直感で感じたのだった。

○お気に入りなとこ
車体が軽い!
純正でパニアケースが着く(オプション)
実は当時のフラットツインより早かった(筑波サーキット)
ベルトドライブ(チェーンのわずらわしいメンテナンスが要らない)
×駄目なとこ
日本使用は標準でローシートが装着されており、膝の曲がりがきつい!
フロンとサスが腰砕けになる(油面を上げたら改善した)
レプリカともツアラーとも言えない、微妙なハンドルポジションで渋滞がおろか40キロぐらいの巡航もポジションが疲れる(逆に高速、峠などは快適なんだけど)
○一時期、売却を考えていたが、もう暫らく乗ります。
主に、ツーリング、峠使用。